2022年6月

自然言語処理
sentenceBERTによる分類例

音声チャットボットの開発では、応答を生成するために、事前学習済みのT5モデルに、対話データを学習させました。 このモデルは、どんな話題をしているのかを理解しているわけではありません。条件反射的にそれらしい応答を返している […]

続きを読む
サーバ開発
Flutter webアプリのXMLHttpRequest error(CORS)

FlutterはiOS,Androidだけでなく、Web ,Windows,Macのアプリも共通の環境で開発できることが、特徴です。 今回、iOSの音声チャットボットアプリをベースに、webアプリに改変した場合に遭遇した […]

続きを読む
Flutter
音声チャットボットの完成

前記事で、応答生成サーバを作りました。これを、Flutterで作った「おうむ返しアプリ」から呼び出して、対話ができる「音声チャットボットアプリ」を完成させます。 httpリクエスト 最初は、応答生成サーバに発話テキストを […]

続きを読む
クライアント開発
応答生成モデルの実装

構成の選択 一番最初の記事に記載した通り、iOSのアプリケーションから「発話」をテキストで送信すれば「応答」をテキストで返す様にしたいと思います。 このwebAPIを実装する方法として、大きく2種類あります。 1つは、H […]

続きを読む
クライアント開発
応答生成モデルの学習(Text-to-Text Transfer Transformer)

ユーザの発話テキストに対して、応答テキストを生成させるためのモデルを作ります。 T5 (Text-to-Text Transfer Transformer) チャットボットを作るときに必要となるモデルは、Text to […]

続きを読む
Flutter
Flutter 音声合成 (flutter_azure_tts)

音質について 前回の「flutter 音声合成」では、flutter_ttsを使って、端末での音声合成をしてみました。しかしながら、どうも声の質が気に入りません。現時点で、iPhoneで使える音声は、「声1」と「声2」の […]

続きを読む
Flutter
Flutter 音声合成 (flutter_tts)

音声合成パッケージの利用 次は音声合成(text to speech)です。音声認識の時と同様に、使えそうなパッケージをhttps://pub.devから探します。検索すると、複数の候補がありますが、一つに絞らなければな […]

続きを読む
Flutter
Flutter 音声認識 (speech_to_text)

音声認識パッケージの利用 Flutterアプリの音声認識を実装していきます。Flutterは、様々な機能がパッケージの形で利用可能になっています。従って、実装すると言っても、提供されているパッケージを組み込むだけです。 […]

続きを読む
Flutter
Flutterアプリケーションの構造

Widget Tree 最初に、Demoアプリを使って、Flutterアプリの構造を確認します。ソースコードはlib/main.dartになります。 FlutterアプリのUIは、Widgetの組み合わせでできており、そ […]

続きを読む
Flutter
Flutter の開発環境

まずは、Flutterの開発環境に慣れたいと思います。Flutterではdemoアプリケーションが用意されているので、これを使います。 シミュレータと、実機の両方で動作確認をしていきます。 プロジェクトの作成 まず初めに […]

続きを読む