株式会社なごみテクノロジーのブログサイトにようこそ!
最新の自然言語処理やソフトウエア技術を使って、アプリケーションを作りながら、実際に役に立つシステムを検討しています。ご興味を持たれた方は、お気軽にメールでご連絡ください。
株式会社なごみテクノロジーの公式サイトは、こちらへ。
おすすめのコンテンツ
最新の投稿
- AivisSpeech-engineをVPSで立ち上げてみた(2)以下の記事で、AivisSpeech-engineの立ち上げまでを実行しました。 サンプルコードでもわかるように、音声合成のためには、2回のAPIリクエストが必要になります。少々使い勝手が悪いので、一度で実行できるように […]
- AivisSpeech-engineをVPSで立ち上げてみた(1)チャットボットを作っていると、「もう少し感情表現ができないかな?」と思うことがあります。 また、海外の音声合成サービスはどこか”違和感”を感じることがあります。 今回は、AivisProject様の合成音声がとても気にな […]
- Difyを使ってRAGの機能を試してみた生成AIの弱点の一つはハルシネーション(幻覚)を起こしてしまうことです。もっともらしい”ウソ”をつくので騙されてしまうこともあり得ます。 RAGはRetrieval-Augmented Generation の […]
- Difyを使ってAIアプリケーションを作ってみたVPSを借りてDifyを立ち上げたので、早速アプリケーションを作ってみたいと思います。 AIモデルの設定 Difyでは主要なAIモデルを、簡単にアプリケーションに組み込むことができます。 そのためには、各モデルを使うため […]
- 格安VPSでDifyを立ち上げてみたDifyは、AIアプリケーションの開発と運用を簡単にするオープンソースのツールです。Difyのページからクラウドサービスに登録して使い始めることもできます。 お試し程度であれば、Freeプランを使うのも良いかもしれません […]