FlutterアプリでDialogflow APIを使う(dialogflow_flutter)
以前ご紹介した音声チャットボットアプリでは、全てのユーザ発話を応答生成サーバに送ってボットの応答を得ていました。実用的な応答を得るためには、会話の流れを制御する必要性も出てきます。 もちろん、クライアントアプリ側で制御し […]
Firebase Authentication Googleサインイン
対話システムを構築する際に、個人認証は必須となります。そこで、今回はFirebaseのAuthentcation機能を使って、ログイン機能を作ってみたいと思います。 Firebaseの認証機能では、様々な認証が用意されて […]
Transformerの学習済みモデルをLambdaにデプロイする(SAM)
前回もTransformerの学習済みモデルをLambdaにデプロイしましたが、別の方法を試してみます。 今回は、AWS Serverless Application Model(sam)を使っています。 同じ目的であれ […]
Transformerの学習済みモデルをLambdaにデプロイする
前回、flask で作ったAPIをChaliceを使ってLambdaにデプロイしてみました。 この方法は、アプリをzip形式でアップロードします。zip形式は、最大250MBのサイズ制限がありますので、HuggingFa […]
AWS Lambda のChalice使ってflask APIをデプロイする
前回、Netlifyの記事を書きましたが、今回は、Chaliceです。 接続としては、以下の通りです。 <LINE> ー <Dialogflow> ー <heroku> ー <V […]
NetlifyにFlutter Webアプリをデプロイする
Flutterで開発した webアプリを公開する方法には、いくつかあります。公式サイトでは以下の3つが挙げられています。 Firebaseホスティング GitHubPages Google CloudHosting 今回 […]
sentenceBERTによる分類例
音声チャットボットの開発では、応答を生成するために、事前学習済みのT5モデルに、対話データを学習させました。 このモデルは、どんな話題をしているのかを理解しているわけではありません。条件反射的にそれらしい応答を返している […]
Flutter webアプリのXMLHttpRequest error(CORS)
FlutterはiOS,Androidだけでなく、Web ,Windows,Macのアプリも共通の環境で開発できることが、特徴です。 今回、iOSの音声チャットボットアプリをベースに、webアプリに改変した場合に遭遇した […]
音声チャットボットの完成
前記事で、応答生成サーバを作りました。これを、Flutterで作った「おうむ返しアプリ」から呼び出して、対話ができる「音声チャットボットアプリ」を完成させます。 httpリクエスト 最初は、応答生成サーバに発話テキストを […]
応答生成モデルの実装
構成の選択 一番最初の記事に記載した通り、iOSのアプリケーションから「発話」をテキストで送信すれば「応答」をテキストで返す様にしたいと思います。 このwebAPIを実装する方法として、大きく2種類あります。 1つは、H […]